大栄リアルエステートでは、東京都大田区の賃貸物件情報を数多く取り扱っております。
そこで今回は、エリア紹介として大田区の鵜の木エリアを取り上げ、その雰囲気と魅力についてご紹介いたします。
鵜の木エリアとアクセス
鵜の木エリアは東急多摩川線の鵜の木駅を中心としたエリアとなっています。
東急多摩川線は多摩川駅と蒲田駅を結ぶ、比較的短い路線で、その全てが大田区に含まれます。
蒲田駅までは10分弱、渋谷や東京といった都心までは約30分、羽田空港へも約40分と、交通のアクセスに恵まれたエリアでもありますね。
蒲田駅経由で川崎や横浜にも出やすいのも魅力のひとつです。
休みの日には、川崎や横浜に遊びに行くのも良いかもしれませんね。
下町感あふれる街
鵜の木の雰囲気を一言で表わすとすれば「下町感のある落ち着いた町」ということになるでしょうか。
駅周辺には、個人商店や小さなお店が立ち並ぶ鵜の木商店街が形成されており、日々の買い物にとても便利です。
鵜の木商店街は古くから栄えている商店街ということもあり、とても落ち着いた雰囲気のある商店街なのですが、定期的にイベントやお祭りなども開催しており、活気あふれる一面もありますね。
商店街が駅前にありますので、お出かけの際や、自宅への帰り道にちょっとした買い物ができるのがとても便利です。
また、個人経営の居酒屋や飲食店なども数多くありますので、外食の多い一人暮らしの方などはとても助かるのではないでしょうか。
治安のよさ
女性の方や一人暮らしの方にとっては治安もお部屋探しの際に気になるポイントですよね。
鵜の木は学校施設も多くある住宅街となっており、治安の良さもその魅力のひとつとなっています。
駅前は日中でも静かで落ち着いた雰囲気があり、夜は駅前の商店街に明かりがつきますので、夜も比較的道が明るく、夜の一人歩きも安心です。
自然あふれる鵜の木
鵜の木という地名の由来は諸説あるものの、もともと「鵜の森」と呼ばれる、鵜が多く繁殖していた森が広がっていたことに由来するという説が濃厚で、現在でも鵜の木には多摩川を筆頭に、自然を感じられるスポットがあります。
早起きをしたら多摩川の河川敷を散歩したりするのも気持ちよさそうです。
おわりに
今回は大田区の鵜の木にスポットライトを当て、鵜の木エリアの魅力についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
大栄リアルエステートでは、東京都大田区の賃貸物件情報を数多く取り扱っております。
お部屋探しの際は是非ご相談下さい。
お客様のご希望にあった物件をご紹介いたします。