大栄リアルエステートTOP > LIXIL不動産ショップ大栄リアルエステートのブログ記事一覧 > これだけ揃えれば安心!一人暮らしの必需品

これだけ揃えれば安心!一人暮らしの必需品

≪ 前へ|一人暮らしもあれば快適!賃貸の物件設備と蒲田の家賃相場   記事一覧   女性の一人暮らしは日常に危険がいっぱい!|次へ ≫

これだけ揃えれば安心!一人暮らしの必需品

初めて実家を出ての一人暮らし。

朝ゆっくり起きても、何時までテレビを見ても誰にも文句を言われない・・・。
そんな自由な生活が始まると思うとワクワクしますね。

その前に、一人暮らしの生活の準備は済みましたでしょうか?

実家で使っていた家電や雑貨類を全て新居に揃えるとなると、最初から大きな費用が掛かってしまいます。

そこで、今回はこれだけあれば何とかなるという一人暮らしの必需品についてご紹介します。


春 一人暮らし 梅屋敷


寝具一式


暖かくなってきたとはいえ、この季節は布団が無ければ風邪をひきます。
また、硬いフローリングの床にそのまま寝てしまっては身体を痛めてしまいます。
なので、寝具一式は生活を始めてから準備するのではなく、最初から用意してください。
布団よりベッド派という人はベッドも必要になりますね。

寝具一式を揃えるのは費用的にも難しいという方は、アウトドア用品の寝袋も使えます。

薄手の物なら千円台から購入できますよ。


 

家電


冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ

 

自炊をする・しないに関わらず、冷蔵庫は飲食物を保管できるので必需品です。

小さすぎる冷蔵庫を用意してしまうと、自炊を始めたり同棲を始めたりしたタイミングで買換えが必要になります。

最低でも容量は160ℓから200ℓはある物がいいですね。

電子レンジは料理をしないとしても、外で買ってきたお弁当を温めたりするのに必要になります。

洗濯機は近所にコインランドリーがあれば、最初は無くても大丈夫です。

洗濯機を購入する際は、洗濯機置場の寸法をきちんと把握しておくことが大切です。

もし、寸法を間違えて購入して部屋に入らなかった…なんて想像するとゾッとしますね。

 

家具

 

テーブル・椅子・カーテン

 

食事をしたり、勉強をしたりするのに必要になります。

サイズはできるだけコンパクトにすることをお勧めします。

部屋の大きさを無視して大きなものを用意すると、一人暮らしの部屋が狭く感じてしまいます。

部屋が1階や2階だった場合、カーテンがないと外から室内が見えてしまいます。

特に女性は防犯上必要なので、最初から用意しましょう。

  

台所用品

 

お箸・お皿・コップ・食器洗い洗剤・食器洗い用スポンジ・鍋

(自炊する人は上に加えて電気炊飯器・フライパン・包丁・まな板・おたま・ラップ)

 

鍋はお湯を沸かす時にも使えます。

インスタントラーメンを食べる時には、お行儀は悪いですがそのまま丼代わりにもなるので重宝するでしょう。
一人暮らしですべての食事を外食で済ませるというのは生活費の節約を考えても現実的ではありません。
そこで、炊飯器は3合炊き程度の大きさの物を用意して、一度に炊いたご飯を1食分ずつ小分けにし、ラップに包んで冷凍庫で保存しましょう。

意外にかかる炊飯時の電気代の節約になります。

 

洗濯用品

 

洗濯洗剤・洗濯バサミ・物干しピンチ・ハンガー・物干し竿

 

毎日着る洋服は、常に清潔でなければなりません。

洗濯が終わったら、衣類を干す際に必要なのは洗濯バサミとハンガー、物干し竿。

引っ越し先に物干し竿が無いのは珍しい話ではないので、事前にきちんと把握しておきましょう。

 

生活雑貨

 

ごみ袋・ごみ箱・トイレットペーパー・ティッシュペーパー・シャンプー・コンディショナー・ボディソープ・歯ブラシ・歯磨き粉・タオル類

 

生活をする上で、家具家電はもちろん必須ですが、生活雑貨もかなり大切です。
ついつい、「今すぐ必要なものではないから」と、購入を先延ばしにしてしまうことがあると思います。

ですが、飲み物をこぼしたとき、お風呂から上がったとき、お手洗いを済ませたとき、などなど・・・。

その都度必要になる物ばかりなので、家具家電の配置が終わっていなくてもすぐ手の届くところに置いておきましょう。

 

掃除用具

 

トイレ用洗剤・トイレ用清掃ブラシ

掃除機は一人暮らしなら持たない人が多いようです。

もし、カーペットやラグを使うならカーペット用粘着クリーナーで、カーペットやラグを使わず、フローリングのまま場合では使い捨てシートを使ったハンディワイパーで掃除が出来ます。


以上が一人暮らしで最低限揃えたい物になります。
生活用品を揃える際には何でも最初から用意しようとするのではなく、最初は必要最低限のもので生活を始めましょう。

「やっぱりこれ要らなかった・・・」では、お金も収納スペースも無駄になってしまいます。

必要になった時に買った方が失敗は少ないでしょう。

一人暮らしは本当に必要な物だけを持つシンプルライフを心掛けるといいですね。


春 一人暮らし 梅屋敷 部屋


大栄リアルエステートでは、梅屋敷をはじめとした京急沿線の賃貸物件を豊富にお取り扱いしています。

一人暮らしのお部屋探しは、弊社スタッフまでお気軽にどうぞ。

 

梅屋敷メモ

 

梅屋敷駅西口からすぐ、140もの店舗が並ぶ「ぷらもーる商店街」は3/24,25の二日間で春祭りが開催されました。

プレミアム付き商品券の販売や、夕方から各店舗で安売りが行われ、今年も多くの人で賑わったようです。

活気ある商店街がある梅屋敷の物件情報はこちらから 

≪ 前へ|一人暮らしもあれば快適!賃貸の物件設備と蒲田の家賃相場   記事一覧   女性の一人暮らしは日常に危険がいっぱい!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • オーナー様へ
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • スタッフ紹介
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 会社概要

    会社概要
    LIXIL不動産ショップ大栄リアルエステート
    • 〒144-0052
    • 東京都大田区蒲田5丁目10番4号
      桂月ビル3階
    • TEL/03-3733-0447
    • FAX/03-3736-2472
    • 東京都知事 (9) 第50230号
      賃貸住宅管理業  国土交通大臣(1)第5481号
  • QRコード
  • 中古住宅購入×リフォーム
  • 不動産オンライン
  • TVCM公開中!!
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


アベニュー・一條

アベニュー・一條の画像

賃料
9.8万円
種別
アパート
住所
東京都大田区蒲田1丁目
交通
京急蒲田駅
徒歩7分

野田ビル

野田ビルの画像

賃料
15万円
種別
マンション
住所
東京都大田区西蒲田7丁目
交通
蓮沼駅
徒歩5分

ロジェ西蒲田

ロジェ西蒲田の画像

賃料
8.8万円
種別
マンション
住所
東京都大田区西蒲田4丁目
交通
蒲田駅
徒歩13分

富士ハイツ

富士ハイツの画像

賃料
8.2万円
種別
マンション
住所
東京都大田区東矢口3丁目
交通
矢口渡駅
徒歩5分

トップへ戻る