大栄リアルエステートTOP > LIXIL不動産ショップ 大栄リアルエステートのブログ記事一覧 > 転落事故に多い共通事項とは?事例や防止するための対策を解説

転落事故に多い共通事項とは?事例や防止するための対策を解説

≪ 前へ|ベランダの苔の掃除方法とは?苔が生える原因や予防法も解説   記事一覧   オフィスラウンジとはなにか?設置するメリットも解説|次へ ≫

転落事故に多い共通事項とは?事例や防止するための対策を解説

転落事故に多い共通事項とは?事例や防止するための対策を解説

子どもは活発に動き回る年齢になると、転落事故のリスクが高まります。
よくある事例について前もって知っておくと、子どもの安全を守るために有効な対策を取ることができるでしょう。
そこで今回は、転落事故に多い共通事項はなにか、事故事例や防止するための対策について解説します。

株式会社大栄リアルエステートへのお問い合わせはこちら


転落事故に多い共通事項とは?

転落事故がもっとも多い年齢は、3~4歳と10~14歳であるといわれています。
3~4歳頃は身体能力が発達し、活発に動き回る時期です。
しかし、危険を察知する能力はまだ育っていないため、好奇心ゆえに恐れず高いところに登って転落するケースが多いです。
10~14歳頃の子どもは子どもだけで遊んでいて調子に乗り、事故が起きてしまうケースが見られます。
とくに夏の時期は窓を開けたり、ベランダに出たりする機会が多くなるため、転落事故が多い季節です。

▼この記事も読まれています
駐車場契約の注意点とは?賃貸マンションとのセット契約や月極駐車場について

転落事故の事例

政府広報で公表されている実際に起きた転落事故の事例をいくつか取り上げます。
1つ目は、1歳の子どもがソファによじ登り、網戸を突き破って3m下に網戸ごと転落した事例です。
足場になるものが窓周辺にあると、小さな子どもがよじ登る危険があることがわかります。
2つ目の事例は、4歳の子どもがベランダの柵にある飾り部分を足場にしてよじ登り、転落した事例です。
この事例では保護者が室内で夕食の支度をしており、少し目を離した隙に起きた事故であると考えられます。
3つ目の事例は、5歳児が家族を見送るためにベランダの手すりにつかまっていたところ、前のめりになって転落した事例です。
家族が見守っていても、予想外の動きにより転落が生じる場合があることがわかります。

▼この記事も読まれています
1階がコンビニの賃貸物件は避けるべき?メリット・デメリットを解説!

転落事故を防止するための対策とは?

転落事故防止対策として補助錠を活用し、子どもの手の届かない位置に設置することで、勝手にベランダに出ることを効果的に防止できます。
室内の窓の前に仕切りを作り、窓に近づけないようにすることも良い方法です。
ベランダには物を置かないように注意し、特に手すり付近に物を置くと子どもがよじ登る足がかりとなり、転落の危険性が高まるため避けるべきです。
国土交通省が交付する補助金を活用すると、安全対策のための費用負担が削減できます。
賃貸住宅や分譲マンションに転落防止設備などを設置する費用申請が令和7年2月28日まで可能なため、条件に当てはまる方は積極的に活用すると良いでしょう。

▼この記事も読まれています
壊れたらどうする? 家具家電付き賃貸での対処法

転落事故に多い共通事項とは?

まとめ

転落事故の共通事項として、3~4歳と10~14歳、また夏の時期に起こりやすい特徴があります。
実際に起きた事例としては、網戸ごと外に落ちたり、柵をよじ登って前のめりに転落したりなどの事例が発生しています。
補助錠や仕切りを設置すること、ベランダに足がかりとなる物を置かないことなどは、有効な対策法です。
大田区蒲田で賃貸情報を探すなら株式会社大栄リアルエステートへ。
大田区蒲田エリアでお部屋をお探しなら、弊社までお気軽にお問い合わせください。

株式会社大栄リアルエステートへのお問い合わせはこちら


株式会社大栄リアルエステートの写真

株式会社大栄リアルエステート スタッフブログ編集部

大田区蒲田で不動産(賃貸)を探すなら大栄リアルエステートにお任せください。地元蒲田エリアを中心に、仲介手数料半額以下の物件や、生活保護向けの賃貸サポート、事業用の店舗・事務所など当サイトのブログでも幅広くご紹介しています。


≪ 前へ|ベランダの苔の掃除方法とは?苔が生える原因や予防法も解説   記事一覧   オフィスラウンジとはなにか?設置するメリットも解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • オーナー様へ
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • スタッフ紹介
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 会社概要

    会社概要
    LIXIL不動産ショップ 大栄リアルエステート
    • 〒144-0052
    • 東京都大田区蒲田5丁目10番4号
      桂月ビル3階
    • TEL/03-3733-0447
    • FAX/03-3736-2472
    • 東京都知事 (9) 第50230号
  • QRコード
  • 中古住宅購入×リフォーム
  • 不動産オンライン
  • TVCM公開中!!
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中
  • いえらぶBB

 おすすめ物件


マンションふき

マンションふきの画像

賃料
6.5万円
種別
マンション
住所
東京都大田区中央8丁目7-17
交通
蒲田駅
徒歩21分

テルジデントⅡ

テルジデントⅡの画像

賃料
18.5万円
種別
マンション
住所
東京都品川区南大井3丁目15-12
交通
大森海岸駅
徒歩4分

ハイムタケ

ハイムタケの画像

賃料
7万円
種別
アパート
住所
東京都大田区西蒲田5丁目
交通
蒲田駅
徒歩8分

エステシオン大森

エステシオン大森の画像

賃料
16万円
種別
マンション
住所
東京都大田区大森中2丁目1-20
交通
梅屋敷駅
徒歩3分

トップへ戻る