引っ越しが決まってお部屋探しをしていても、いまいち部屋の広さにピンとこない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、10畳のお部屋はどれくらいの広さなのか、そしてそこで一人暮らしはできるのか、室内のレイアウトについても解説します。
お部屋探しをしている方は、ぜひ参考にしてお気に入りのお部屋を見つけてみてください。
10畳の部屋の広さはどれくらいなの?
10畳とは畳10枚分の広さですが、実は地域によって使われている畳のサイズが異なるため、部屋の広さにも違いが出てしまいます。
もっとも小さい団地間のお部屋であれば14.45㎡ですが、もっとも大きい京間では18.24㎡と、なんと大きなベッド1つ分ほどの差があるのです。
ただし、現在不動産会社の広告に載っている間取り図の平米数は、1畳を1.62㎡として計算するように統一されています。
10畳であれば16.2㎡となり、お部屋探しの際は実際の面積がどれくらいかを確かめたほうが良いでしょう。
一人暮らしには10畳のお部屋の広さは適正なの?
10畳は、一人暮らし向けのお部屋としては標準的なものよりも広く、荷物が多い方でも余裕をもって暮らせるようなお部屋の広さです。
また、一人暮らしの方におすすめな間取りは、1Kかワンルームです。
1Kはキッチンと居室が1つずつある間取りで、キッチンと居室がきちんと仕切られており、調理時のにおいが居室に充満する心配がありません。
ただし、同じような条件の物件では、ワンルームより1Kのほうが、家賃が割高になってしまう傾向があります。
ワンルームは、玄関を入ると仕切りのない1つの部屋がある間取りです。
生活動線は短くてすみますが、場合によっては廊下や玄関を含めて10畳となっていることがあり、注意が必要です。
10畳のお部屋の広さにぴったりなレイアウトとは?
1Kのお部屋は、キッチンが別になっているため居室をすべて生活スペースとして使用できる特徴があります。
10畳あれば、2人から3人掛けの大きめのソファやダブルベッドも余裕をもってレイアウトできるでしょう。
ワンルームの場合は、キッチン周りのスペースを空けておく必要があるため、どうしても生活スペースが狭くなり、レイアウトも制限されてしまうかもしれません。
セミダブルベッドにソファを置いてしまうと、それだけで狭さを感じる方もいらっしゃるはずです。
1Kと同じくらいの広さがほしい場合は、専有面積が23~27㎡ほどあるお部屋を探すと良いでしょう。
なお、なるべく背の低い家具を選んで配置すると、お部屋をより広く見せられます。
まとめ
10畳の部屋の広さは16.2㎡ですが、畳の大きさ自体は地域によって差があります。
一人暮らしであれば十分な広さですが、間取りが1Kかワンルームでも大きく印象が異なるでしょう。
1Kであればかなり余裕のあるレイアウトが可能ですが、ワンルームは場合によっては狭く感じるかもしれません。
株式会社大栄リアルエステートは、一人暮らし向けの賃貸物件を多数取り扱っております。
大田区蒲田エリアでお部屋をお探しなら、弊社までお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓