賃貸物件を探すとき、一般の賃貸マンションや賃貸アパートではなく「分譲賃貸」を探す人がいます。
あるいは、たまたま見つけた物件が分譲賃貸で、契約しようか迷っているという人もあるでしょう。
ハイグレード・ハイスペックな分譲賃貸は、一般の賃貸物件より魅力的に映ることが多いのです。
ここでは、分譲賃貸を契約する前に知っておきたいメリット・デメリットについてご紹介します。
分譲賃貸とは何か?賃貸物件を探すなら知っておきたいメリット
分譲賃貸とは、一旦、分譲マンションとして売り出した部屋を第三者に貸し出している物件のことをいいます。
好立地でハイスペックな物件が多いのが特徴です。
分譲マンションはマイホームとして購入する人が多く、長く住み続けられるように耐震・免震や防音など建物の構造がしっかりしているのです。
共用部分であるエントランスや廊下・階段などがきれいに整備されているのもメリットといえます。
大抵の物件では、専任のコンシェルジュを置くなどセキュリティ面の対策が十分にとられているので、安心して生活できます。
なにより魅力的なのが、部屋の設備でしょう。
最新のキッチン設備や空調設備、浴室設備などがそろっていることが多く、快適な環境が整っています。
一般的に長く住み続けることを前提としている住人が多いので、マンション全体の秩序やマナーも良好です。
分譲賃貸を賃貸契約するなら知っておくべき注意点とは
分譲賃貸の多くは、物件の購入者が一定期間マンションを空けなければならなくなったため、その間だけ第三者に貸し出しています。
たとえば、突然の転勤や海外赴任で数年現地を離れることになって、留守の間だれかに部屋を貸すのです。
貸主はいずれ戻ってくることが前提なので、賃貸借契約は有期契約になります。
借り手はいずれ退去しなければなりません。
また、ほとんどのオーナーは一般の人です。
そのため、設備に不具合があったときなど、トラブルの対応は管理会社に比べて遅くなります。
入居者は貸主との賃貸借契約の内容だけでなく、分譲マンション独自の規約も守らなければなりません。
ルールは、賃貸借契約の内容が優先します。
ペットを飼うことが許可されている物件であっても、オーナーが認めていなければ飼えないのです。
ルール誤認でトラブルにならないよう、契約前にマンションの規約と合わせて契約内容を確認しておくことが大切です。
分譲賃貸では、売れなかった物件を貸し出すこともあります。
いずれの場合も、通常の賃貸物件より家賃が高いのは共通点です。
まとめ
魅力的な分譲賃貸ですが、契約するにはいくつか知っておくべき注意点があります。
ルールや注意点を踏まえたうえで、契約するか考えるようにしましょう。
多少の制約はあっても条件さえ合えば、分譲賃貸は理想の部屋に住める絶好の機会といえるでしょう。
株式会社大栄リアルエステートは、一人暮らし向けの賃貸物件を多数取り扱っております。
大田区蒲田エリアでお部屋をお探しなら、当社までお気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓