不動産会社で賃貸アパートや賃貸マンションの契約をする際、必ずと言っていいほど求められるのが火災保険への加入です。
ちょっとした不注意や近隣からの火によって、誰しもが火事に巻き込まれてしまう可能性があるので、火災保険には加入しておくべきでしょう。
しかし、注意していただきたいのが内容もほとんど把握せずに促されるまま加入してしまうと、知らないうちに「必要以上の保険料を支払っていた」ことになりかねないところです。
今回は、賃貸物件の火災保険とは何か、保険料の相場、火災保険を決める際の注意点についてご説明します。
賃貸物件の火災保険とはどんなもの?相場はどのくらい?
持ち家などの火災保険の補償の対象は建物と家財ですが、賃貸物件を契約する場合は、火災保険の他にもいくつか必要になります。
まず、家財の補償に加えて、大家さんに対する損害賠償に備える「借家人賠償責任保険」、日常的なトラブルによる損害賠償に備える「個人賠償責任保険」の二つに加入するのがスタンダードです。
ただし、「個人賠償責任保険」については、自動車保険など他の保険で加入している場合があるので、二重で加入してしまうことがないように注意しましょう。
気になる賃貸物件の火災保険の相場は、ファミリー層では年間およそ1万円となります。
ただ、中には管理会社などに紹介料を取られている場合もありますので、自分で火災保険を契約した場合は、同じ補償でもう少し安くなることが考えられます。
賃貸物件の火災保険に加入する際の注意点とは?
賃貸物件の契約の際に、不動産会社のおすすめの火災保険に加入する方は多いですが、ここには注意すべき点があります。
不動産会社のおすすめの火災保険は、不必要な補償が付いていたり、紹介料がかかったりすることがあり、保険料が高くつく場合があります。
多少高くついたとしても、自分で選ぶ手間を考えると、おすすめされたものに加入したほうが良いと思う方は問題ありません。
しかし、そうでない方は、提示された火災保険の内容をよく検討し、必要以上の補償がついていないか注意しましょう。
もし自分で火災保険を選ぶ場合には、いくつかの火災保険を比較し、必要な補償や経済状況、ライフスタイルに合わせてしっかりと検討しましょう。
近年では、インターネットで簡単に見積もりを取ることができますので、そういったサービスを利用するのもひとつの手段として有効です。
まとめ
今回は、賃貸物件の火災保険について、相場や注意点と合わせてご説明しました。
賃貸物件の契約時にあまり深く考えず、おすすめされた火災保険に加入する方は多いです。
しかし、必要な補償を考えた上で加入する保険を選ぶことで、保険料を抑えられる可能性は少なくありません。
賃貸契約の火災保険を契約される際は、注意して契約内容を確認してみて下さいね。
大栄リアルエステートでは、大田区エリアの賃貸物件を多数取り扱っています。
単身者向け物件やファミリー向け物件など幅広い物件をご紹介しますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。