賃貸住宅の契約更新のタイミングで引越しを検討する方は多いと思いますが、契約更新と引越し、どっちが良策なのでしょうか。
それぞれの必要経費がどのくらいになるのか、比較してみましょう。
契約更新料と引越し費用①賃貸の契約更新時に必要な費用
契約時の内容やエリアによって多少のバラつきはあるものの、通常2年ごとに訪れる賃貸の契約更新には、それなりの費用が必要になっています。
その費用の内訳としては、まず更新費が家賃の1か月分、更新時事務手数料として数千円~家賃の0.5か月分が必要です。
また、家賃保証のための保証会社との契約も同時に更新するので、利用料として数万円から家賃の1か月分を支払います。
同じく火災保険も1.5万円~2万円の更新料が請求されます。
最大値で試算する場合は、家賃の2.5か月分+2万円ほどになりますので、家賃が8万円とすると22万円が必要になる計算です。
ずいぶん大きな出費になりますので、更新のタイミングで引っ越しても負担はあまり変わらないのではないのか、と考える人は多いでしょう。
契約更新料と引越し費用②引越しに必要な費用
引越しについてもエリアや状況によって異なりますが、一般的な目安で試算してみましょう。
まず敷金、礼金、仲介手数料が家賃1か月分ずつ必要です。
なお、仲介手数料には消費税も加算されるので要注意ですね。
火災保険の保険料、保証会社の保証料については賃貸更新時と同額です。
加えて、鍵の交換代金として1~2万円必要になってきます。
こちらも家賃を8万円として最大値で計算すると、36万6,400円となり、さらに引越し業者の代金が加算されることになります。
その他にも、役所での住民票の手続きや勤務先での住所変更申請など、煩雑な手続きが必要になることを把握しておきましょう。
契約更新料と引越し費用③どっちがお得?
単純に費用だけで比較すると、契約更新の方がお得に感じられます。
また、契約更新料や更新時事務手数料は、これまでの居住態度が良好であれば、交渉の余地があります。
しかし、今のお部屋だとどうしても解決できない不満があるならば、契約更新のタイミングで引っ越した方が、ストレス軽減になるでしょう。
引越しの際も、家賃交渉や、最初の数か月の家賃が無料になるフリーレント物件など、コスト削減の余地がありますので、それらも踏まえると良いでしょう。
ただし引越しの際に、「以前の賃貸住宅の「敷金」が返ってくるから、引越し費用に充てよう」と考えている人は、注意してください。
敷金は退居後に必要な修繕費用として充てるものなので、返金が確約されているものではありません。
過度な期待はしないようにしましょう。
まとめ
契約更新と引越しについてどちらがお得かは、状況によって異なります。
どっちにしろ 、まずは不動産会社にきちんと相談するべきかもしれません。
賃貸契約更新も引越しも、不動産会社とのやり取りが必要になります。
お悩みなら、早めにコンタクトを取って、新たな物件探しや費用試算および比較などをしてもらうと良いでしょう。
私たち大栄リアルエステートでは、大田区の賃貸物件をご紹介しております。
契約更新かお引越しかで悩まれている方は、お気軽に当社までご相談ください!