色んなお部屋を見比べて、どんな部屋に住もうかと想像を膨らますのは楽しいものです。
しかしながら、賃貸物件に入居する際に、初期費用としてまとまった額のお金が必要だということは、知らない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は1人暮らしをする際の初期費用とその内訳についてご紹介したいと思います。
初期費用の内訳
それでは実際に物件を契約する際にどんなお金が発生するのか、見てみましょう。
費用の内訳について挙げてみると、以下の通りです。
金額については、一般的な目安になります。
・敷金(家賃2ヶ月分程度)
→大家さんに預けておくお金です。
預け金なので、原則として返却されますが、退去時に部屋のクリーニング代などに使われる場合も多くあります。
・礼金(家賃2ヶ月分程度)
→部屋を貸してくれた大家さんに対するお礼金としてのお金です。
慣習的に残っているもので、法的な根拠などはありませんが、設定しているところが多いですね。
お礼金なので、返却などはされません。
・仲介手数料(家賃1ヶ月分)
→お部屋を紹介してくれた不動産会社に支払う報酬金です。
・前家賃、日割り家賃(最大家賃2ヶ月分弱)
→入居時には入居する月の日割り家賃と、入居した翌月分の家賃を前払いするのが一般的です。
・その他費用(数万円)
→以上のような費用の他、保険料や保障会社の利用料、鍵交換費などが不動産会社によって必要になってきます。
こちらは地域によっても大きく変わりますので、実際に契約前に聞いておくと良いですね。
初期費用は家賃6~7ヶ月分!
こうして計算してみると、契約時には家賃の6~7ヶ月分ものお金が必要となる事になりますね。
家賃が6万円だとすると、契約時の初期費用だけでも36~42万円。
また、こうしたお金は原則現金で用意する必要があるのです。
さらに、この他に引っ越し費用や、家具家電のお金なども考えると、1人暮らしを始めるのには非常に大きな額のお金が必要であることが分かります。
こうした費用をどうにか節約する方法はないのでしょうか。
敷金、礼金、保証金で節約できる賃貸物件がある!
大田区蒲田を中心に賃貸物件をご紹介している大栄リアルエステートでは、「敷金・保証金なし」の賃貸物件や「礼金・敷引なし」の賃貸物件、「保証金半額以下」の賃貸物件など、初期費用を抑えて契約できる賃貸物件を数多くご紹介しております。
初期費用を抑えたい方にはオススメですよ。
蒲田エリアはJR蒲田駅を中心に、様々なお店や施設があり、非常に便利なエリアとなっております。
そのため、初めて1 人暮らしをするという方にも、蒲田はオススメのエリアですよ。
大田区蒲田で賃貸物件をお探しの際には、ぜひご相談下さい。