一人暮らしをするお部屋探しの際、最寄り駅のアクセス面や周辺の利便性など気になる事は様々ですよね。
お部屋や物件の設備も重要ですが、周辺環境は快適な生活に欠かせない大切なポイントです。
そこで今回、西馬込駅周辺で一人暮らしをお考えの方に、駅周辺の住みやすさについてご紹介します。
西馬込駅周辺の住みやすさ①:駅の特徴
西馬込駅(にしまごめえき)とは、東京都大田区にある都営地下鉄浅草線の駅です。
浅草線は泉岳寺駅で京急本線と、押上駅で京成押上線と接続し、それぞれ相互直通運転を行っている利便性の良い路線と言えます。
西馬込駅はそんな浅草線の起点駅として機能し、1回の乗り換えはありますが東京駅や新宿駅、渋谷駅まで約30分以内でアクセス可能です。
起点のため朝の混雑時も座って通勤・通学が出来ますよ。
西馬込駅周辺の住みやすさ②:お買い物スポット
まいばすけっと西馬込駅前店
7時から24時まで営業しているまいばすけっと西馬込駅前店は、忙しい一人暮らしの方も便利にお買い物出来るスーパーです。
イオングループのお店なので、お得で質の良いプライベートブランドが購入出来る事も嬉しいですね。
まいばすけっと西馬込駅前店へのアクセス方法は、西馬込駅より徒歩2分です。
スーパーマーケット文化堂西馬込店
幅広い品揃えをお得に提供している、スーパーマーケット文化堂西馬込店。
お弁当やお惣菜、パンの種類も豊富で、自炊をする方もしない方も便利に利用出来ますよ。
また深夜1時まで営業しているので、帰宅が遅くなった際のお買い物も安心です。
スーパーマーケット文化堂へのアクセス方法は、西馬込駅の南口出口前です。
西馬込駅周辺の住みやすさ③:治安
西馬込駅周辺は大きな繁華街などが無く、落ち着いた住環境が広がるエリアです。
学校も点在する為ファミリー層も多く住み、街の防犯意識も高く治安も良いと言えるでしょう。
駅周辺の犯罪発生率も低いので、女性の一人暮らしの方も安心して生活出来ますよ。
こちらのラ・カンパネラという物件は、一人暮らしに最適な1Kのお部屋です。
TVモニター付きインターフォンや防犯カメラも付いているので、安心して暮らせますよ。
※今回掲載した物件は、2018年2月19日時点での情報です。
おわりに
いかがでしたか?
西馬込駅は駅周辺の利便性が良く、アクセス面にも優れているので住みやすさに自信を持っておすすめできるエリアです。
治安面でも安心できるので、一人暮らしをお考えの際はぜひ検討してみて下さいね。
私共大栄リアルエステートでは、西馬込駅周辺の賃貸物件を多数取り扱っています。
快適に一人暮らし生活をおくれるようお手伝いいたしますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。